万葉の小径
所要時間:お車で約1分
西浦温泉、東の小高い山にある稲村神社に通じる
約400メートルの遊歩道。
万葉歌人が三河湾を詠んだ歌碑が遊歩道ぞいに建てられています。ムラサキシキブ・シラハギなどの万葉の花が咲き誇ることから 万葉の小径と呼ばれて
います。
- 【アクセス】
- 名鉄蒲郡線西浦駅からタクシーで10分
〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町稲村地内
ガン封じ寺(無量寺)
所要時間:お車で約8分
昔から厄除け、ガン封じの寺として知られるお寺。
ガン封じ祈祷、加持が行われ、住職のユニークなガン予防の法話を聞くことができます。
境内には戒壇めぐりの行場や天然記念物の大くすがあります。名物の貝膳料理も食べられます(要予約)。
- 【アクセス】
- 名鉄蒲郡線西浦駅から徒歩5分
〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町日中30
TEL.(0533)57-3865
8時〜17時 年中無休
竹島
所要時間:お車で約30分
長さ387メートルの橋で陸地と結ばれている蒲郡のシンボル
「竹島」。
陸地側とは異なる238種の暖地性植物に覆われており、国の天然記念物に指定されています。島の周囲は620メートル、総面積19,000平方メートルの小さな島ですが、景色は最高。
島を30分ほどで一周できる遊歩道が整備されていて、
「竹島八景」を歩いて楽しむことができます。
島内には開運、安産、縁結びの神を奉る「八百富神社」が
あります。
海辺の文化記念館
所要時間:お車で約30分
大正ロマンあふれる館内は、大正・昭和初期の文人たちに愛された旅館「常磐館」のおもむきが再現されていて、
当時の文化・歴史にふれられます。
蒲郡の登場している文学作品が多数取り揃えられていて、
「読書でもしようかな」そんな気持ちになるのがこの文学記念館です。
蒲郡出身の作家として、直木賞作家の宮城谷昌光氏や、平成11年に芥川賞を受賞した平野啓一郎氏がいます。
別室にはがまごおり絵手紙大賞の作品が展示されています。どれも力作で思わず胸にジンときますよ。
また、5年後、10年後の将来に手紙を投函する「時手紙」コーナーもあります。
- 【アクセス】
- JR蒲郡駅より徒歩15分、東名音羽蒲郡インターより車で15分
〒443-0031 蒲郡市竹島町15-62
TEL.(0533)67-0070
安楽寺
※安楽寺火災に伴い現在参拝できません。
ご理解・ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
所要時間:お車で約30分
徳川家康の生母、於大の方が、松平広忠と離別後、
嫁いだ久松佐渡守俊勝の菩提寺で、 宝筐印塔は有名です。
大黒天像は蒲郡市文化財指定で三河七福神のひとつになっています。
また、於大の方の位牌も安置されています。
- 【アクセス】
- JR・名鉄蒲郡駅から徒歩約40分
〒443-0002 愛知県蒲郡市清田町門前4
TEL.(0533)68-3923